米屋の創業は明治32年。米屋はもともと成田山の門前町で米穀を扱う米屋(こめや)でしたが、創業者 諸岡長蔵が成田山新勝寺の精進料理『栗羹』にヒントを得て『栗羊羹』を創製し販売したことが始まりです。以来、伝統の技術でおつくりする羊羹や和菓子は今も成田山参詣土産として、ご贈答品として、また、毎日の団欒の場で皆様に愛され続けています。
なごみの米屋 しいの木台店
諸岡 良和
〒277-0945 千葉県柏市しいの木台3-24-5
047-394-7534
9:30~19:00
無休
利用可能 VISA,Mastercard,JCB,AMERICAN EXPRESS,銀聯
利用可能 iD,waon,楽天Edy,交通系
なし
http://www.nagomi-yoneya.co.jp/
http://facebook.com/yoneya.jp/
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
2022.11.05
2022.09.12
2022.07.29
2022.06.24
2022.06.23
2022.06.08
2021.06.17
2022.02.13
この記事へのコメントはありません。