







ビギナーヨガ
カルドの「ビギナーヨガ」は、初心者がヨガに親しめるようなプログラムです。ヨガの中でも難度が低いポーズを中心に、一つひとつのポーズをゆっくり丁寧に行いながら、基本的な呼吸法や瞑想についても学ぶことができ、ヨガの本質的な魅力を知ることができます。 カルドのスタジオは、高温多湿のホットヨガスタジオとなっています。初めてホットヨガに触れるという方には、ビギナーヨガのプログラムがおすすめです。運動量は比較的少なめですので、体が硬いと感じている方や、新しくヨガにチャレンジしてみたいという方も、安心して取り組むことができます。 ビギナーヨガのプログラムでは、日常生活では凝り固まってしまいがちな骨盤周りや肩甲骨周りの筋肉を伸ばし、深い呼吸によって得られる爽快感を体験しながら、ヨガのおもしろさに触れていきます。また、体に溜まった疲れをヨガのポーズでほぐしながら、心のストレスもリラックスさせていきますので、終わったあとは心身ともにすっきりできると評判です。さらに、初心者にとって習得が難しいといわれる呼吸法も丁寧に指導しますので、これからヨガを長く続けていきたいという初心者も安心して受講できるプログラムとなっています。
ベーシックヨガ
カルドの「ベーシックヨガ」は、「ハタヨガ」の基本のポーズと呼吸法をバランス良く行い、しっかり全身を動かしていくプログラムです。一つひとつのポーズを丁寧に行い、自分の体と向き合う感覚を養いながら、瞑想によって心の状態も確認できるように構成しています。難度は入門レベルなので、体が硬いと感じている方や、体力に自信がない方でも安心して参加できます。ヨガ独特の呼吸法や体の動かし方、筋肉の伸ばし方など、ヨガの基本的な動きが中心に組み込まれているプログラムですので、初めての人でも安心して受講することができます。また、ヨガの呼吸法と基本的なポーズが中心となっていますので、心と体を内側から健康に、美しく整えていきたい方にも最適な内容となっています。さらに、カルドのヨガプログラムは、すべてベーシックヨガを基本として構成していますので、初心者はもちろんのこと、中級者・上級者でも基本の確認をしたいときに受講する方が多いプログラムでもあります。 このように、カルドのベーシックヨガは、初心者の方から上級者の方までおすすめのプログラムとなっており、「いつ参加しても新たな発見がある」と、多くの方から支持されています。
ハタヨガ
ヨガにはいくつかの流派やスタイルがありますが、最もベーシックなものが「ハタヨガ」です。たっぷり息を吸って、しっかり吐くという深い呼吸を繰り返しながら、基本的なポーズをとっていきます。ハタヨガは起源があまりに古いため、歴史には諸説ありますが、およそ紀元後10〜13世紀頃から始められたと伝えられています。 ヨガは元々、深い呼吸をしながら瞑想を深めていくことが第一の目的でした。そのため、ヨガのポーズをとることで心と体のメンテナンスを行い、瞑想しやすい状態を整えてきたのです。 なお、サンスクリット語では「ha(ハ)」は太陽=吸う息、「tha(タ)」は月=吐く息を意味します。太陽と月は陽と陰、上と下、男と女、心と体など、世の中の相対するものを象徴しています。一方で、「ヨガ」という言葉には「結び付ける」という意味があります。ハタヨガは相反するものを結び付けて、調和させるヨガという意味があるのです。 カルドのハタヨガレッスンでは、すべてのヨガの基本となるポーズを丁寧にとっていきます。ヨガを初めて行う方や、体の硬さが気になる方でも無理なくご参加いただける内容です。ヨガの基本を学ぶには最適なプログラムといえるでしょう。ハタヨガの特徴である呼吸(吸う息と吐く息のバランス)を意識しながら、実践してみてください。店舗名称 | カルド柏 |
代表者名 | |
郵便番号 | 277-0005 |
住所(1) | |
住所(2) | |
電話番号(代表) | |
電話番号(2) | |
FAX番号 | |
Mail address | |
営業時間(1) | 平日9:30-23:00 |
営業時間(2) | 土日祝9:30-20:00 |
定休日 | 毎月11.22日 月末最終日 |
クレジットカード | 利用可能 |
キャッシュレス決済 | 利用不可 |
Wifi環境 | なし |
WebSite URL | https://www.hotyoga-caldo.com/kashiwa/ |
facebookpage URL | |
LINE@ID |
この記事へのコメントはありません。